2012年07月07日

七夕

七夕、午後から晴れて・・・。
七夕の茶会用にご用意させていただきました。
菓銘は「笹の露」  
薯蕷練りきり 黄身餡製 淡い緑の練りきり餡を白色友生地で包み、笹の葉型に成形し葉脈をつけて黄身餡に巻き食用金粉と錦玉羹を配置





夏の土用も間近です。
勝間田川の鮎に続いてウナギをゲット!

到底、蒲焼にはなりそうもありませんが・・・・。
お隣はテナガエビ
両方とも4歳になるスッポンのぽんちゃんに捧げます。
ぽんは私の掌の上でで生まれました。以来、勝間田川の生き物だけを食べています。
後日、ご紹介します。  


Posted by 扇松DO at 22:52Comments(0)茶席菓子