2013年07月29日
POP講習会
牧之原市商工会商業部でのPOP講習会
絵筆とマーカーで手書きのPOPに挑戦です
参加者も多く人気の講座、3時間の講習時間も短く感じました。
基本を確認した後に

参加者が自分のお店で使えるPOPの製作にかかります。

私の作品は・・・・・・・・・

牧之原産の茶葉を練り込んで焼き上げた茶碗形の生地に、白小豆をぜんざい風に炊き上げて牧之原茶を加えた餡を詰めた菓子

茶処牧之原台地「日本一」のPOPです
お店に飾りました
絵筆とマーカーで手書きのPOPに挑戦です
参加者も多く人気の講座、3時間の講習時間も短く感じました。
基本を確認した後に

参加者が自分のお店で使えるPOPの製作にかかります。

私の作品は・・・・・・・・・

牧之原産の茶葉を練り込んで焼き上げた茶碗形の生地に、白小豆をぜんざい風に炊き上げて牧之原茶を加えた餡を詰めた菓子
茶処牧之原台地「日本一」のPOPです
お店に飾りました

タグ :日本一
2013年07月24日
はりはら塾 ろーる・ロール
はりはら塾7月の講座は「ロールケーキ」
ご案内は、、
祝 富士山世界文化遺産登録。。静波海水浴場海開き。。
昔は神様が居る山には、夏の間しか登ることが許されなかったそうです。そこで、山に入れる最初の日に山開きの行事を行い、それに習って海開きも行われるようになったとか。。。。
七夕飾りが揺れ始めれば夏、朝顔やほおずきの市がたちます。土用のうなぎ、丑湯、薬味、風鈴、うちわ、涼を呼ぶ先人の知恵を大切に、厳しいと予想されている今年の夏を乗り切りましょう。
第4回の講座を開催しますのでご案内いたします。
「ロールケーキ」
一般にスポンジ生地とは、卵を主体とした気泡性の生地全体をさします。これは英語のSponge(海綿)が語源で、製造方法によって様々な呼び名もあります。スポンジがフワフワした状態になるのは、まず卵(主に卵白)と砂糖を泡だて、空気を抱き込ませ、小麦粉を加え焼成。この過程で気泡が膨張して生地が膨らみ、卵と小麦粉のタンパク質の凝固、小麦粉の澱粉質の糊化によって固形化するためです。ロール用のスポンジは、丸形などで焼く生地に比べ、配合的には水分が多い(小麦粉が少ない)ものとなる。これは焼成後に生地を巻く場合に、水分の少ないものは割れやすくなるためです。今回のスポンジはいろんな菓子に応用できる必須アイテム、フルーツを巻きこんだり、厚さや長さを調整すれば、お好みのロールケーキが出来上がります。是非、マスターしてください。
余談ですが、今回使用の鶏卵はホソヤ家禽さんの静岡食セレクション認定「静岡産まれ」です。卵黄が鮮やかな黄色で見た目も美味しそう。飼料に茶葉が配合されているためか、新鮮卵にありがちな生臭い卵臭さもなくて、採れたて卵を美味しく召し上がれます。卵白も濃厚で目玉焼きにしたときの歯ごたえもあり、好評です。(*^^)v
小習いコースは餡を巻いて・・・・・

本コースはココアや抹茶を入れた生地で生クリームを巻いて・・・・・・・

上火と下火の調節ができないオーブンなので焼き色に少々苦戦しまして、、、、
30cmを超える大きさのロールが出来て、、、、、持ち帰りの容器の案内が不十分でご迷惑をおかけしました。。。
ご案内は、、
祝 富士山世界文化遺産登録。。静波海水浴場海開き。。
昔は神様が居る山には、夏の間しか登ることが許されなかったそうです。そこで、山に入れる最初の日に山開きの行事を行い、それに習って海開きも行われるようになったとか。。。。
七夕飾りが揺れ始めれば夏、朝顔やほおずきの市がたちます。土用のうなぎ、丑湯、薬味、風鈴、うちわ、涼を呼ぶ先人の知恵を大切に、厳しいと予想されている今年の夏を乗り切りましょう。
第4回の講座を開催しますのでご案内いたします。
「ロールケーキ」
一般にスポンジ生地とは、卵を主体とした気泡性の生地全体をさします。これは英語のSponge(海綿)が語源で、製造方法によって様々な呼び名もあります。スポンジがフワフワした状態になるのは、まず卵(主に卵白)と砂糖を泡だて、空気を抱き込ませ、小麦粉を加え焼成。この過程で気泡が膨張して生地が膨らみ、卵と小麦粉のタンパク質の凝固、小麦粉の澱粉質の糊化によって固形化するためです。ロール用のスポンジは、丸形などで焼く生地に比べ、配合的には水分が多い(小麦粉が少ない)ものとなる。これは焼成後に生地を巻く場合に、水分の少ないものは割れやすくなるためです。今回のスポンジはいろんな菓子に応用できる必須アイテム、フルーツを巻きこんだり、厚さや長さを調整すれば、お好みのロールケーキが出来上がります。是非、マスターしてください。
余談ですが、今回使用の鶏卵はホソヤ家禽さんの静岡食セレクション認定「静岡産まれ」です。卵黄が鮮やかな黄色で見た目も美味しそう。飼料に茶葉が配合されているためか、新鮮卵にありがちな生臭い卵臭さもなくて、採れたて卵を美味しく召し上がれます。卵白も濃厚で目玉焼きにしたときの歯ごたえもあり、好評です。(*^^)v
小習いコースは餡を巻いて・・・・・

本コースはココアや抹茶を入れた生地で生クリームを巻いて・・・・・・・

上火と下火の調節ができないオーブンなので焼き色に少々苦戦しまして、、、、
30cmを超える大きさのロールが出来て、、、、、持ち帰りの容器の案内が不十分でご迷惑をおかけしました。。。
2013年07月18日
勝間田川にて
川崎小学校4年生が勝間田川で生き物調査
生憎、晴天続きのため川の水量が少なくて思うような採集は出来ませんでしたが
50人を超す人数が一斉に川に入れば、運悪く捕まってしまう生き物もいます。。。

10cm程度のナマズ、オイカワ、
残念ながら、お目当てのアユやスッポンはダメでした。。。
で、我が家のぽん太の登場
2009年夏生まれの4歳、500円玉サイズから10cmを超えるまでに成長。。

面構えもなかなかで

しかし、いつもと違う水槽と大勢の子どもたちにビビったようで

生憎、晴天続きのため川の水量が少なくて思うような採集は出来ませんでしたが
50人を超す人数が一斉に川に入れば、運悪く捕まってしまう生き物もいます。。。

10cm程度のナマズ、オイカワ、
残念ながら、お目当てのアユやスッポンはダメでした。。。
で、我が家のぽん太の登場
2009年夏生まれの4歳、500円玉サイズから10cmを超えるまでに成長。。

面構えもなかなかで

しかし、いつもと違う水槽と大勢の子どもたちにビビったようで

タグ :勝間田川
2013年07月18日
もらい水
お稽古用にご用意させていただきました。
朝顔の花を「もらい水」の菓銘とさせていただいて・・・。
ご存知、「朝顔に、つるべ取られて、・・・・・」より拝借。。
ストレートな菓銘もよいですが、お客様が自由にイメージを思い描ける楽しさがある菓銘もお席でも好評です。

薯蕷練りきり製、小豆皮むき餡、寒天
朝顔の花を「もらい水」の菓銘とさせていただいて・・・。
ご存知、「朝顔に、つるべ取られて、・・・・・」より拝借。。
ストレートな菓銘もよいですが、お客様が自由にイメージを思い描ける楽しさがある菓銘もお席でも好評です。

薯蕷練りきり製、小豆皮むき餡、寒天
2013年07月13日
うなぎ名人
土用の丑の日を間近にひかえて・・・
近所の河川で獲れたぁ~~





体長50cmを超す大物です。

地元の小学校へお届けで、河川の勉強をしている児童・先生が大喜びだとか・・・
名人の後ろ姿に達成感が感じられます!

お見事
お疲れさまでした。
近所の河川で獲れたぁ~~






体長50cmを超す大物です。

地元の小学校へお届けで、河川の勉強をしている児童・先生が大喜びだとか・・・
名人の後ろ姿に達成感が感じられます!


お見事

2013年07月13日
吉田公園 緑花大学 7月
涼菓 あんみつ羊羹
猛暑の予報です。夏休みのご予定は・・・?
軟らかく煮上げた小豆の羊羹に色付けした錦玉羹、求肥、赤えんどう豆、フルーツ、練り切り製の朝顔を飾り、透明な寒天液を流し合わせて、あんみつ風に仕上げます。見た目も涼しげで、冷たい緑茶と冷やした羊羹も美味でございます。暑さに負けそうな身体と心を、包んで癒してくれる優しい甘さです。独り占め?皆で切り分けて?ご自由にお召し上がりください(笑)

器に流した小豆羊羹の上に、
練りきり製の「朝顔」や羊羹の型抜きの色んなパーツ、フルーツを組み合わせて、、、、、

見た目が涼しい羊羹の出来上がりです。
猛暑の予報です。夏休みのご予定は・・・?
軟らかく煮上げた小豆の羊羹に色付けした錦玉羹、求肥、赤えんどう豆、フルーツ、練り切り製の朝顔を飾り、透明な寒天液を流し合わせて、あんみつ風に仕上げます。見た目も涼しげで、冷たい緑茶と冷やした羊羹も美味でございます。暑さに負けそうな身体と心を、包んで癒してくれる優しい甘さです。独り占め?皆で切り分けて?ご自由にお召し上がりください(笑)

器に流した小豆羊羹の上に、
練りきり製の「朝顔」や羊羹の型抜きの色んなパーツ、フルーツを組み合わせて、、、、、

見た目が涼しい羊羹の出来上がりです。
2013年07月06日
冷やし豆大福
最近の某コンビニのTVCMで「大福って美味しいんだな・・・。」って某有名俳優さんが,豆大福をほおばりながら
口の周りに白い粉をつけてつぶやいてて。。。。。
ほんと、美味しそうに食べてます。
当店でも作ってみました。
夏ですので「冷やし豆大福」
赤えんどう豆の甘茹でを餅生地に合わせて、皮むき小豆餡を包みました。

冷蔵販売です。
冷たいうちにお召し上がりください。
某コンビニさんのと食べ比べて、ご感想あれば・・・・、お手柔らかに
口の周りに白い粉をつけてつぶやいてて。。。。。
ほんと、美味しそうに食べてます。
当店でも作ってみました。
夏ですので「冷やし豆大福」
赤えんどう豆の甘茹でを餅生地に合わせて、皮むき小豆餡を包みました。

冷蔵販売です。
冷たいうちにお召し上がりください。
某コンビニさんのと食べ比べて、ご感想あれば・・・・、お手柔らかに

タグ :大福
2013年07月06日
2013年07月03日
仕事人フェア 祝 富士山世界遺産登録
年間4回を予定していた「ふじのくに食の都づくり仕事人ウィーク」ですが
富士山が世界遺産に登録されたのを記念して、7月の1ヶ月間を特別に「仕事人フェア」として開催します。
テーマは「富士山」
県内の仕事人のお店で楽しめます。

扇松堂では、
「富士山静岡空港ソランワ生どら焼き」

やぶきた茶入りのどら焼き生地に生クリームと小豆をサンド
もちろんソラノワの焼き印も・・・・・・・・・。
富士山が世界遺産に登録されたのを記念して、7月の1ヶ月間を特別に「仕事人フェア」として開催します。
テーマは「富士山」
県内の仕事人のお店で楽しめます。

扇松堂では、
「富士山静岡空港ソランワ生どら焼き」

やぶきた茶入りのどら焼き生地に生クリームと小豆をサンド
もちろんソラノワの焼き印も・・・・・・・・・。