2013年03月29日

第7回扇松堂杯

牧之原市榛原総合運動公園「ぐりんぱる」で扇松堂杯やりました。

日ごろお手伝いしている近隣中学のソフトテニス部の強化練習に合わせての開催です。
皆さんよく頑張ります。

予選のリーグ戦の後に決勝のトーナメント戦という本格的な内容で、それぞれ熱戦でした。


優勝者にはサプライズでこちらの賞状を・・・。


参加賞は当店「やぶきたかすていら」の切り落としの食べ放題face22


優勝者は本川根中学校の佐渡・山下ペア


朝一番から夕方までの長時間、参加された皆さんお疲れ様でした。


半世紀以上を生きたオヤジは一日コートに居るだけでバテバテface07
皆さんの笑顔に癒されます。。。。。。。

次回はもっと大きな賞状(クッキー)を用意する約束しちゃいました。face15  

Posted by 扇松DO at 01:17Comments(0)ニュース

2013年03月29日

さくら

桜の季節のお稽古にご用意しました。
20日の彼岸中日には「桜おはぎ」

桜餡を芯に小豆漉し餡のおはぎ 桜花塩漬け

さくら満開の今週は「桜花」

練りきり製 小豆漉し餡  
タグ :茶席菓子


Posted by 扇松DO at 00:52Comments(0)茶席菓子

2013年03月19日

春 お彼岸  五色ぼた餅♪

春のお彼岸です。
お彼岸には「おはぎ」   春ですので「ぼた餅」

今回の五色は
小豆皮むき漉し餡  小豆潰し餡  さくら餡  京きな粉(漉し餡) 黒ゴマ(粒餡)




春らしいのをもうひとつ


定番「イチゴ大福」「ヨモギ大福」




春はお菓子もウキウキ感がいっぱいのように思えます。。。。。。。よね?face05  

Posted by 扇松DO at 01:52Comments(0)美味ひぃ~~ッ!

2013年03月10日

動物焼けた

世間じゃそろそろホワイトデーってなことで盛り上がってて

焼きました。



  


Posted by 扇松DO at 01:22Comments(0)美味ひぃ~~ッ!

2013年03月09日

和紅茶 ティ―パーティー報告

志太榛原農林事務所主催の国産発酵茶研究会、
本年度の〆のイベント「国産紅茶のティ-パーティー」が藤枝市のグランドティアラ藤枝でありました。

和紅茶スィ―ツの部で参加しました。
牧之原市内、萩間の杉田農園さんのやぶきた紅茶を使用して
他の方たちが洋菓子とシフォンケーキと伺っていましたので
とことん和にこだわって、小豆の餡子で試作しました。

こちらが試食品


手前が「和紅茶のしっとり小豆」、奥が「和紅茶のなめらか小豆」

両方ともほとんど小豆の作品です。。。


「しっとり~」は、浮島種をベースに桜の花の香りを加えて・・・



「なめらか~」は、寒天しようの水ようかんタイプの生地にユズの香りを加えて・・・


肝心の紅茶使用のランチも





スィ―ツがこちら


会場は大盛況で、
使用前


使用中




大変美味しゅうございました。face21








































「「
  

Posted by 扇松DO at 02:00Comments(0)ニュース

2013年03月06日

紅芯大福?

紅芯大根ご存知でしょうか?
こちらが実物


文字通り、切ると中が綺麗な紅色の大きなソフトボールみたいな大根

先日のJAさんから頂きました。

で、ここからJA女性陣が販売できるような新しいスィ―ツを頑張ってみたいと言われて・・・・・

試作。紅芯大福できましたemoji13


杵つきで出来たお餅に紅芯大根たっぷりの紅色あんこを包んで青くびの代わりに煎茶のパウダーをのせて。。。。。。

中の紅色が鮮やかで、煎茶の味もアクセントになっててicon14

こんなお菓子づくりもいつもの仕事とは違って楽しいもんです。。
お遊び感いっぱいでお粗末様でした。face15  


Posted by 扇松DO at 19:05Comments(0)美味ひぃ~~ッ!

2013年03月04日

JA女性部 いと、お菓子!2

もうひとつ、こちらは「練りきり教室」

季節の花を作りました。



布巾、スプーン、竹ぐしを使って挑戦します。


桜花は型押しで、
これなら誰が作っても同じ・・・・・・・・・・・・でもなかった。。。face07

出来上がりを記念撮影


お宅に帰って、美味しいお茶と一緒に、幸せな時間を楽しんでください。。face23  


Posted by 扇松DO at 00:02Comments(0)いと、お菓子!

2013年03月03日

JA女性部  いと、お菓子!

JAハイナン女性部で、お菓子づくり教室
25日は「イチゴのタルト」



カスタードクリームを炊き上げる際に、少々お焦げの方もいらっしゃいましたが
5号サイズと可愛いハートのタルトカップに・・。
カスタードクリームが余ったので、シューパフにも詰めて、、、。。。。。。

上出来です。icon22


どういうわけか、私のテーブルも占拠されて、、、、、、



圧倒されてます。face07  


Posted by 扇松DO at 23:48Comments(0)いと、お菓子!