2013年04月20日
はりはら 10度目の春
牧之原市での生涯学習「はりはら塾」が10度目の春を迎えました。
今年もたくさんの方に受講をいただく事になり、感謝です。。。。
開講・初回講座のご案内
はりはら塾10度目の春、彼岸前にツバメが飛来して、急ぎ過ぎの桜が満開の様子、昨年とは一変して季節の移りが早くて戸惑います。
はりはら塾「いと、お菓子!」講座にご参加いただき有難う御座います。皆さんが、お菓子作りの楽しみと美味しさの窓口を広げて頂けるように応援させて頂きます。食育や自己啓発の場としてもご活用ください。一年間、宜しくお願いいたします。
毎月第2木曜の小習いコースと毎月第3月曜の本コース
多少難易度にちがいがあるものの基本の菓子作りが楽しんで頂けるように頑張ります!!
初回は両講座とも「レアチーズケーキ」
はりはら塾2013「いと、お菓子!」小習いコースにようこそ。。。
基本的な材料の知識と使い方、技術を身につけて、お好みのお菓子作りや自由な発想のオリジナルお菓子ワールドへの出発点に・・。宜しくお願いいたします。
初回は意外と簡単、「レアチーズケーキ」。。。素早く、手早く混ぜるだけ!!!!。レアとは生の意味で、これは加熱しないで冷やし固めたチーズケーキ。タルトやパイのケースに流し入れたりして仕上げます。クリームチーズ特有のコクがストレートに楽しめます。口当たりを滑らかにするためにホイップした生クリームを加えることが多く、グラスに流し入れてムース感覚で仕上げても。。。。(*^^)v
いろんなタイプがありますが、、今回はしっとりクリーミーなムース風、レモンの酸味で爽やかに仕上げます。

はりはら塾2013「いと、お菓子!」にようこそ。。。
基本的な材料の知識と使い方、技術を身につけて、お好みのお菓子作りや自由な発想のオリジナルお菓子ワールドへ・・、お菓子の楽しさや奥深さを追求してください。宜しくお願いいたします。
初回は手始めに、「レアチーズケーキ」。。。素早く、手早く混ぜるだけ!!!!。レアとは生の意味で、これは加熱しないで冷やし固めたチーズケーキ。タルトやパイのケースに流し入れたりして仕上げます。クリームチーズ特有のコクがストレートに楽しめます。口当たりを滑らかにするためにホイップした生クリームを加えることが多く、グラスに流し入れてムース感覚で仕上げても。。。。(*^^)v
いろんなタイプがありますが、今回は白ワインをくわえたリッチな味わいに。インスタントコーヒーでつけた淡いマーブル模様もシックです。。

今年もたくさんの方に受講をいただく事になり、感謝です。。。。
開講・初回講座のご案内
はりはら塾10度目の春、彼岸前にツバメが飛来して、急ぎ過ぎの桜が満開の様子、昨年とは一変して季節の移りが早くて戸惑います。
はりはら塾「いと、お菓子!」講座にご参加いただき有難う御座います。皆さんが、お菓子作りの楽しみと美味しさの窓口を広げて頂けるように応援させて頂きます。食育や自己啓発の場としてもご活用ください。一年間、宜しくお願いいたします。
毎月第2木曜の小習いコースと毎月第3月曜の本コース
多少難易度にちがいがあるものの基本の菓子作りが楽しんで頂けるように頑張ります!!
初回は両講座とも「レアチーズケーキ」
はりはら塾2013「いと、お菓子!」小習いコースにようこそ。。。
基本的な材料の知識と使い方、技術を身につけて、お好みのお菓子作りや自由な発想のオリジナルお菓子ワールドへの出発点に・・。宜しくお願いいたします。
初回は意外と簡単、「レアチーズケーキ」。。。素早く、手早く混ぜるだけ!!!!。レアとは生の意味で、これは加熱しないで冷やし固めたチーズケーキ。タルトやパイのケースに流し入れたりして仕上げます。クリームチーズ特有のコクがストレートに楽しめます。口当たりを滑らかにするためにホイップした生クリームを加えることが多く、グラスに流し入れてムース感覚で仕上げても。。。。(*^^)v
いろんなタイプがありますが、、今回はしっとりクリーミーなムース風、レモンの酸味で爽やかに仕上げます。

はりはら塾2013「いと、お菓子!」にようこそ。。。
基本的な材料の知識と使い方、技術を身につけて、お好みのお菓子作りや自由な発想のオリジナルお菓子ワールドへ・・、お菓子の楽しさや奥深さを追求してください。宜しくお願いいたします。
初回は手始めに、「レアチーズケーキ」。。。素早く、手早く混ぜるだけ!!!!。レアとは生の意味で、これは加熱しないで冷やし固めたチーズケーキ。タルトやパイのケースに流し入れたりして仕上げます。クリームチーズ特有のコクがストレートに楽しめます。口当たりを滑らかにするためにホイップした生クリームを加えることが多く、グラスに流し入れてムース感覚で仕上げても。。。。(*^^)v
いろんなタイプがありますが、今回は白ワインをくわえたリッチな味わいに。インスタントコーヒーでつけた淡いマーブル模様もシックです。。

Posted by 扇松DO at 00:22│Comments(2)
│いと、お菓子!
この記事へのコメント
はりはら、今年度初めて参加させてもらっています。
講座で教えていただいたレアチーズケーキは甘さ控えめでさっぱりとしていて、高校生の息子に大好評でした。
また家でも作ってみたいと思っています。
一年間、よろしくお願いします。
講座で教えていただいたレアチーズケーキは甘さ控えめでさっぱりとしていて、高校生の息子に大好評でした。
また家でも作ってみたいと思っています。
一年間、よろしくお願いします。
Posted by ソラン at 2013年05月19日 21:29
ソラン様
講座への参加ありがとうございます。
10年経ってっも「先生」と呼ばれると背中がモゾモゾと・・・・。
頼りない講師ですが、皆さんが愉しむことが最優先の講座です。
ご希望やご意見なども大歓迎です。宜しくお願いします。
講座への参加ありがとうございます。
10年経ってっも「先生」と呼ばれると背中がモゾモゾと・・・・。
頼りない講師ですが、皆さんが愉しむことが最優先の講座です。
ご希望やご意見なども大歓迎です。宜しくお願いします。
Posted by 扇松DO
at 2013年05月22日 11:52
