2018年10月22日

「いと、お菓子!」2018 10月

ご案内
 「寒露」は、露が冷たく感じられる頃を意味します。秋が深まり、朝夕には肌寒いと感じる日もあります。この頃に、太陽があっという間に沈んでしまうことを「つるべ落とし」、どんどん夜が長くなっていくので旧暦では「長月」と呼ばれます。秋の夜長を楽しむ季節の始まりです。
 山は、巡る季節に表情を刻々と変え、春は笑う、夏は滴る、秋は装う、冬は眠る、と表されます。冷えていく空気の中、徐々に赤や黄の錦で装い始めた秋の峰が、厳かに佇みます。
 そんなゆっくりとした時を愉しむ季節のはずが、街ではカボチャがお化けになるお祭りのようです。。。。

吉田公園緑化大学

お題「ハロウィン」

「いと、お菓子!」2018 10月




同じカテゴリー(いと、お菓子!)の記事画像
いと、お菓子!2023-4
いと、お菓子!2023-3
いと、お菓子!2023-2
いと、お菓子!2023-1
いと、お菓子!2022  全部
いと、お菓子!2021 全部
同じカテゴリー(いと、お菓子!)の記事
 いと、お菓子!2023-4 (2023-08-23 10:29)
 いと、お菓子!2023-3 (2023-08-23 09:11)
 いと、お菓子!2023-2 (2023-05-25 23:55)
 いと、お菓子!2023-1 (2023-05-25 23:24)
 いと、お菓子!2022  全部 (2023-01-31 00:19)
 いと、お菓子!2021 全部 (2023-01-22 01:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「いと、お菓子!」2018 10月
    コメント(0)