2013年06月13日
県営吉田公園 緑花大学 6月
6/11 第3回の講座です。
水無月。麦秋のみぎり、いかがお過ごしでしょうか。
暦では立春から数えて135日目が入梅、今年は例年よりも早く「梅雨入り宣言」の発表があり、体調管理にも注意が必要です。掃晴娘(雨雲をホウキで掃く晴れ娘)が活躍してくれると助かります。
和服の世界では袷と一重を切り替える「更衣(ころもがえ)」のとき。これからは、ひんやり・さっぱりの暑気払いの冷菓が好まれます。甘く食べやすいお菓子でエネルギーを補給して、厳しい暑さと夏の体力の消耗に備えましょう。
内容は、季節の練りきり、予告通りに「紫陽花と薔薇」

練り切りも3回目で、作業の手順や生地の扱いに慣れを感じます。

次回は、あんみつ羊羹。
練りきりで朝顔も作って飾ります。
水無月。麦秋のみぎり、いかがお過ごしでしょうか。
暦では立春から数えて135日目が入梅、今年は例年よりも早く「梅雨入り宣言」の発表があり、体調管理にも注意が必要です。掃晴娘(雨雲をホウキで掃く晴れ娘)が活躍してくれると助かります。
和服の世界では袷と一重を切り替える「更衣(ころもがえ)」のとき。これからは、ひんやり・さっぱりの暑気払いの冷菓が好まれます。甘く食べやすいお菓子でエネルギーを補給して、厳しい暑さと夏の体力の消耗に備えましょう。
内容は、季節の練りきり、予告通りに「紫陽花と薔薇」

練り切りも3回目で、作業の手順や生地の扱いに慣れを感じます。

次回は、あんみつ羊羹。
練りきりで朝顔も作って飾ります。