2015年07月23日

アブラゼミ

ナイター設備のある某所で発見face08
抜け殻と思いきや・・・・・歩いてるぅぅぅぅぅ
で、捕獲して自宅玄関の日よけ用のターフに。。。。。。


意外と歩くのが速いです。
光に弱く、暗い所に行くのかと思っていましたが、玄関ライトに近寄ってジッとしてます。

22時24分
絶対に孵化する瞬間をこの目で・・・・・・と、暫く観察のはずがウトウトface04・・・・

0時47分
出てたぁぁぁぁぁぁ


白濁色に緑色した部分もあって、透き通った羽が綺麗!!!!

翌朝には文字通り、  もぬけの殻でした。。。。


由来・語源辞典201によれば「もぬけの殻」とは
「もぬけ(蛻)」は動詞「もぬける」の名詞形で、ヘビやセミなどが成長の途中で変化し、脱皮すること。
つまり、「もぬけの殻」とは、脱皮したあとの抜け殻のことをいうんだそうで。。。。emoji13  

Posted by 扇松DO at 23:23Comments(0)お散歩・寄り道