2012年11月18日

ご案内 お茶カフェします。

牧之原市内で行われている「お茶カフェ」ご存知でしょうか?

牧之原市茶業振興協議会 静岡牧之原茶のおもてなしプロジェクト事務局が主催です。

長くて堅苦しい感じもしないでもないですが・・・・、そこはお役所の事情として
やってるのは自園自製のお茶農家だったり、協同のお茶工場、茶商さんがほとんどです。

この度、発足から2周年だそうで、「わくわくキャンペーン」が行われています。
昨朝の新聞にも記事が掲載されていました。
特産品やグッズのプレゼントの応募もあって・・・・。icon22
ご案内 お茶カフェします。

そこに菓子屋が仲間に入れていただいて、自店では初の開催です。

18日 13時~15時

美味しいお茶の入れ方には自信も無いので、紅茶専門としました。
ただし、近頃よく耳にする   和紅茶 牧之原産「やぶきた紅茶」

苦味が少なく、砂糖やミルク無しで、そのままのストレートがお薦めです。

焼き立ての「大茶園くっきぃー」もご用意して、おもてなしさせていただきます。

試作中の「やぶきた紅茶くっきぃ―」の試食もしていただいてご感想もいただければ有り難い。。。

お時間があればお立ち寄りください。



同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
63期王位戦第5局 牧之原市  まきのはらトップメシ
相良中学校 美術で和菓子?
土木LOVE DOBOCLUB どぼどら
挑戦状  by相良中学校
お知らせ
そうだ!「い~ら」へ行こう。はりはら塾発表会
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 63期王位戦第5局 牧之原市  まきのはらトップメシ (2022-09-07 17:02)
 相良中学校 美術で和菓子? (2018-11-07 11:17)
 土木LOVE DOBOCLUB どぼどら (2018-06-27 17:00)
 挑戦状  by相良中学校 (2016-11-14 02:02)
 お知らせ (2016-06-03 01:47)
 そうだ!「い~ら」へ行こう。はりはら塾発表会 (2015-02-14 01:19)

Posted by 扇松DO at 00:54│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご案内 お茶カフェします。
    コメント(0)